全国のご夫婦にアンケートでは、9割近くの方が、夫婦の記念日として「結婚記念日」を大切にしたいと思っており、それに次いで、お互いの誕生日が続いています。
節目となる「銀婚式」「金婚式」はもちろん、毎年やってくる「結婚記念日」には、仏さまや戦国乱世において生涯ただ一人の妻として官兵衛公から愛された光姫さまや
見守ってくださっているご当家のご先祖さまへ家内繁栄・家内安全・福徳圓満の感謝と報告、さらには福恵増上・夫婦相和の祈願をされてはいかがでしょうか。
年数 |
名称 |
意味 |
| 1年目 | 紙婚式 | 白紙のような二人の将来の幸せを願う |
| 3年目 | 革婚式 | そろそろ倦怠期の時期だけど、革のように粘り強く |
| 5年目 | 木婚式 | 夫婦がやっと一本の木のように一体となる |
| 10年目 | すず婚式 | すず(錫)のように美しさと柔らかさを兼ね備えて |
| 15年目 | 水晶婚式 | 透明で曇りのない水晶のような信頼 |
| 20年目 | 磁器婚式 | 磁器のように年代と共に値打ちが増す |
| 25年目 | 銀婚式 | 結婚生活の一区切り、いぶし銀の美しさ |
| 30年目 | 真珠婚式 | 富と健康をあらわす海の宝石に例えて |
| 35年目 | 珊瑚婚式 | 長い年月を経て成長する珊瑚に例えて |
| 40年目 | ルビー婚式 | 深赤色のような二人の深い信頼と誠意 |
| 45年目 | ルビー婚式 | 深赤色のような二人の深い信頼と誠意 |
| 50年目 | 金婚式 | 金色の輝きを得たという豊かさを象徴する |
| 55年目 | エメラルド婚 | 深く静かで尊い夫婦の生活 |
| 60年目 | ダイヤモンド婚 | 長寿と一族の繁栄を意味する |